こういうヤツがいるから

@オフィスにて

 

 

停電があったんですよ。

本当につい先日。

しかも、うちのオフィスだけじゃなくて、その付近の地区一帯で。

 

よく「停電で…」と聞くと、雷が落ちたとか、マンションだとその1棟だけが何かしらの不具合が発生して電力が通じない、などはある話。

 

でも、その辺りの地区全体に影響するような停電。

新聞に、載るほどでは無かったみたいですけど。

 

この停電の原因は何か?と言えば…

隣でやってる、解体工事が原因だったんです。

 

重機が複数台あり、なかなかの騒音を出しながら、ここ何日も激しく解体作業をしてるのですが、この重機が地区に行き渡る電線を、断線してしまったみたいです。

 

これが原因で、給水も使えないという箇所もありました。

高層マンションでもそうですが、加圧ポンプを使う給水システムを採用するマンションは、電気が来ないと止まってしまいます。

まさにそんな状態。

 

その停電は土曜日だったので、社内スタッフが居らず、私がたまたま夕方にオフィスに立ち寄ると、その状態を発見。

 

帰ってきたときも、作業する車が多数停まっており、通行にも邪魔やなって思ってたら、そんなことに。

 

 

オフィスの中は、もちろん停電なので、電気も着かず、暖房も使えず、無線LANも使えず、プリンターもファックスも使えず。

 

オフィスにいる意味ないやん!って、渋々、カフェに移動しました。

 

やってしまった会社の営業の方が来て、お詫びにまわっている様子を見かけたものの、謝る以外に、事態の収拾がつく訳でも、特に何ができる訳でもなく、時間が過ぎていきます。

 

逆に、断線させた当の本人たちは、現場で淡々と解体作業続けている。

「しゃーないやん」「知っててとちゃうし」と言わんばかり。

 

特に違和感を感じたのは、何回か近所から苦情が出ていても、路上駐車を辞めず、その停電の際も、路上駐車のまま作業を続けてる。

 

「俺らは、仕事に来てるんじゃ」と言わんばかり。

いや、やったんお前やろ!って。

 

ただでさえ、解体をはじめ、我々のような建築・建設・不動産に絡むイメージは、常にガラが悪いように思われるのに。

文句を言ってきてる近所の人がいても、御構い無し。

どちらかと言えば、言わせない雰囲気。

営業にやらせとけ、みたいな感じ。

 

 

で、翌日挨拶に来たんですよ、その営業の方が。

その時に、路上駐車の話しをして注意すると「すいません」との返答。

 

で、オフィスから出る際に、ちらっと見ると、駐車位置が変わっているだけで、結局、路上駐車は変わらず。

「こんなんしか居らんのか」と悲しくなってしまいました。

 

さっきも言いましたが、ただでさえ建築・建設・不動産のイメージは悪い。

その部分を払拭していかないと、新たな担い手が増えていかない。

 

 

この直近は、仕事がたくさんあるから横柄になってるんでしょうけど。

 

こういう部分は少なくとも、自分が縁する職人たちには、きっちり教育をしていかないと、と思いました。

 

いや、教育と言うより、共に成長していく。

そう言った流れを本当に作っていかないと、危機感が募る出来事でした。

 

 

もし、あたなの物件の工事で、職人の振る舞い等で気になることがあれば、どんどん仰ってくださいね。

これも、人材育成の一環ですから。

 

 

―岸下 大輔