『楽器相談可』の部屋が気になる

@自宅にて

 

 

こんにちは。プランナー ノリコです。

 

私には、中学生の子供がいます。

その子が、あるサックス奏者に感銘を受け、中学から吹奏楽部に入部しました。

 

何が何でもサックスパートに入りたいと、子供がサックスを買いました。

楽器を持っている子は、そのパートに入れると聞いたからです。

 

なんと、高い買い物を…と思いましたが、「絶対、高校に行っても吹奏楽部に入るから」と私を説得しました。

そして、晴れてサックスパートに入ることができました。

 

ですが、サックスって聞かれたことはありますか?

直に聞くと、結構な音量なんですよ。

だから、マンションに住んでいる我が家の場合、なかなか家で練習ができないんですよね。

 

 

今の時代、電子ピアノや電子ドラムといった、ヘッドホンで音を聞けるものがあるので、音を気にしなくてもいい楽器も増えてきています。

 

ですが、サックスにそういったものはありません。

吹けば音が大きく、家の中で吹いていても、ご近所迷惑になりかねません。

 

そういうわけで、部活動が休みの日に、子供としては家に持ち帰って練習をしたいと思っても、難しいんですよね。

 

一軒家なら、家で練習するのも、ある程度可能だと思います。

でもマンションでは、隣の部屋に音が漏れてしまいます。

 

もちろん、遅い時間の練習は控えるべきですが、早い時間でも気を遣ってしまい、長時間は難しい。

 

防音室を本気で考えてこともありましたが、小さい部屋でも結構高いんですよね。

 

そんなこともあり、『楽器相談可』ていうお部屋って、京都にどれくらいあるのかなぁと興味がわき、調べてみました。

あくまで、『楽器相談可』なので、この楽器はOKだけど、この楽器はダメよ、ていう場合もあるとは思いますが。

 

 

京都にも、部屋数は少ないながらも、検索に引っ掛かりました。

 

やはり芸大や音楽系の学校の近くには、『楽器相談可』と記載されている賃貸マンションが、比較的多いようです。

 

分譲マンションの1室を、賃貸で貸しておられるお部屋も『楽器相談可』とありました。

その場合は、マンションの規約で決まっている範囲であれば、問題はないということでしょう。

 

賃貸マンションの場合では、そのマンション全体が楽器OKとなっているので、『楽器が弾ける』という条件で入られた入居者だと思われます。

 

その場合は、特にお部屋に防音効果が無くても、お互い様なので、騒音でのご近所トラブルにはなりにくい。

 

比較的狭くても、強気な家賃を提示しておられるお部屋が多いです。

楽器が弾ける部屋が少ない分、多少家賃が高めでも、借りたい方はいらっしゃるでしょう。

 

実際、賃貸マンションのオーナーで、『楽器相談可』として、家賃を上げた、という方がおられます。

 

芸術系や音楽系の学校の近くではなくても、楽器を演奏するって方はそこそこおられるので、もっと増えればいいのになぁと、個人的には思います。

入居者には、演奏をする時間は◯時から◯時までなど、決まりを作るなどの必要はありますよね。

 

あなたは、『楽器相談可』のお部屋って、どう思われますか?

 

 

プランナー ノリコ