5分でわかる、空室対策に使える小手先テクニック(共用部編)

@オフィスにて

 

 

読むのが面倒…という場合は、次のURLから動画をご覧ください。

動画で同じ内容を話しています。動画の場合、倍速で聞けば時間はさらに短縮に♬

ご活用ください。

こちらをクリックして動画を見る

 

 

今日はたった5分でわかる、空室対策に繋がる小手先テクニックを一つご紹介します。

入居促進に繋がるテクニックは、どんどん取り入れましょう。

 

本日のテーマは空室対策です。

では、いきましょう!

 

 

今回の前提は、内見に訪れた際に「すでに多くの勝負は決まっている」ということです。

 

おっと、先に答えを言ってしまいましたね。

 

どういうことか?と言いますと、「人を見た目で判断するな!」と教育されますが、実際のところは、めちゃくちゃ第一印象に左右されますよね?

私も、そうした傾向はあります。

 

やはり、人の見た目は非常に大切です。

 

汚らしい感じより、清潔感のある人。

怖い顔の人より、笑顔の人。

臭い人より、いい匂いの人

の方が好まれます。

 

これには、ある傾向があります。

これは、1971年に米国の心理学者アルバート・メラビアンが行った、研究の結果と言われているメラビアンの法則とも言われています。

 

このメラビアンの法則とは、大きく分けて2つあります。

 

一つは、「第一印象は出会って数秒で決まる」ということです。

まさしく、先ほどの反応は出会って数秒で感じ取り、判断していることですよね?

 

もう一つは、「その判断のため優先する要素は<視覚が55%、聴覚が38%、言語が7%>ということです。

 

で、なぜこのような話をしているのか?と言えば、部屋の内見の際にも同じことが起こっているということです。

 

 

ここで、内見に来られる際のことを、想像してください。

 

多くが仲介営業マンの運転する車に同乗し、あなたの物件に来ます。

敷地内や付近に駐車し、仲介営業マンと内見者が歩きながら、物件に近づいてきます。

 

そこで、あなたの物件で、まず目にするのはどこでしょうか?

エントランスですか?

駐輪場ですか?

ゴミ捨て場ですか?

 

もし、そこ何か染み付いて汚い、臭い、何かが壊れている…だと良い印象を持つでしょうか?

 

そんなことないですよね?

絶対に悪い印象を抱くでしょう。

なんか嫌だ、と。

 

 

ここでのマイナスを取り戻すには、結構大変です。

だって、第一印象の悪い人が良い印象になるには、コミュニケーションや時間が必要であることが多いからです。

 

その内見に来た方はこちら側に、そんなにコミュニケーションを取ったり、時間をくれることはありません。

 

つまり、あなたの物件の第一印象は、非常に重要であり、その部分への注意や対策が必要だということです。

 

どう言っても、内見者はあなたの物件と出会って数秒で印象を決めているんです。

 

 

ここでの対策の問題点は、「○○があるから嫌です」と明確な場合と、「何となく嫌だ」が混在することです。

 

そのための対処方法としては、「あなただけ」の意見を反映させないということです。

 

例えば仲介営業マンにコンタクトを取りましょう。

で、内見時にどこに車を停め、どのルートを通るのか?を聞き聞き出す。

もしくは、重箱の角を突っつくような人に実際に見てもらって、率直な意見を聞きましょう

 

そこを徹底して掃除や綺麗に保つようにしましょう。

もしくは、必要であれば壊れているものを直したり、工事も行いましょう。

 

余談ですが、その部分が、火災保険が使えるかどうか?もチェックしましょうね。

申請できるなら、火災保険は使いましょう。

 

 

今は、物件が余っている時代です。

内見に来てくれるためには、様々な創意工夫が必要ですし、近隣のライバル物件は既にそういう対策を行っているはずです。

 

 

もし仮に、近隣のライバル物件が対策を行っていないなら…

 

それはダントツの高収益物件に作り上げていくチャンスです!

ライバルが動き出す前に、先行者利益を確定しましょう

 

 

これも、いわゆる仕組み化の一つです。

 

貴方の物件の共用部は、大丈夫ですか?

 

 

 

PS

YouTubeチャンネル「きょうと満室計画」がスタートしました。

このチャンネルは、登録者を増やして、多くの方に見て欲しい!と作ったチャンネルではありません。

 

貴方にだけ、見てもらえれば…、お役に立てれば…と撮影しています。

 

また、文字のテキスト情報より、動画の方が情報量も多く、倍速で聞き流してもらえれば、お手間も取らせません。

 

ぜひ、チャンネル登録をしてくださいね。

チャンネルはこちらです。