ほかのオーナーの考えが気になる?

@オフィスにて

 

 

先日、初めてお会いしたオーナーがいます。

いわゆる、ご新規の方です。

 

物件でお会いして、物件を確認しながら、立ち話。

そのまま、喫茶店に移動して、40分ほど様々な話をしました。

 

その方が、途中で聞いてくることに、ちょっと考えてしまいました。

考えたというか、そういえば、という話。

 

その方は、

「たくさんのオーナーさんに会われてるんですよね? ほかのオーナーって、賃貸事業について、どのようにお考えですか?」

とか

「岸下さんの意見に、ほかのオーナーは、なんて答えてるんですか?」

とか

「ほかの方って、そこで何て考えてるんですか?」

など。

 

ともなく、ほかの方は?という質問が多かったです。

なんかのさくらかな?と思ったほど。

で、少し考えてみたんです。

ほかのオーナーと何を話してるかな?って。

 

よく考えれば考えるほど、あまり、収益物件のことを話していない気がします。

業界についてどう、とか。賃貸業界についてどう、とか。

熱く語るわけでもありません。

 

もちろん、そういった話はしますよ。

だいたいの話しの切り口は、もちろん、そこですから。

でも、ある程度すると、ときには、よもやま話しをして、盛り上がることも。

 

ほかにも、今のオーナーのお仕事の愚痴であったり、家族の話しだったり、最近の出来事なども多いです。

 

ときには、「誰かいい人いない?」など、ご子息やお嬢さんの結婚相手のご相談や、紹介先探しのご依頼?なども。

 

本当に、業界の話ばかりで終わることの方が少ないです。

でも、そういった、たわいもない?と思われるような話しの中に、次の仕事に繋がったり、物件の収益性を高める術につながったりしています。

 

どちらかもいうと、こちらを楽しみにしてくださっているオーナーもいらっしゃいます。

 

自分も会社経営をしている立場なので、よくわかりますが、やはり経営者は孤独です。

 

家族と相談しながら、賃貸経営をされている方もいますが、最終判断は、そのオーナーが下します。

責任を担うのも、やはりオーナーです。

 

そうです。オーナーには、良い結果も悪い結果も、受け取る権利があります。

 

その責任ある状態だからこそ、私のようなガス抜き?役が必要なのだと思います。

 

 

「メンター」という言葉は、まだ日常的なワードではないかも知れませんが、トップアスリートには、必ずといって良いほど、そのメンターがついています。

 

メンターとは、その仕事上の指導者、助言者を意味します。

メンターが、いるといないでは、その目標とする到達点まで、進む速度が大きく違います。

 

例えば、全く知らない土地に行くとします。

その土地の住所は知っているものの、手元には、スマホもパソコンも何もない状態。

その何も無い人と、片や地図を手にして、その地図の読み方を教えてくれる人がいる人。

 

どちらが、その場所まで、先に辿り着くと思いますか?

それは、火を見るより、明らかですよね。

 

地図を持っていて、教えてくれる人がついている方が、断然に早い。

その考えと同じです。

 

先ほどの人のように、他人の行動や内容が気になり、行く方向とは違うところで、情報収集し、自分の思いや考えもミックスするが、先に進めない。

片や、私のような賃貸経営のコンサルタントをやっている人間を、自分の脇に置き、どうする?と答えを求め、その答えのまま、まっしぐらに走る人。

 

結果は、どうでしょうか?やはり、全く違うでしょう。

 

賢明なあなたなら、メンターの必要性はご理解いただけたと思います。

 

そこで、コンサルタントとして、今、新しい方の受付準備をしています。

整ったら、あなたにもお伝えしますね。

 

 

―岸下 大輔