まだ入居が決まらなくても?

@オフィスにて

 

 

この記事が配信される予定が、25日の月曜日です。

(多分、予定通りの配信ですよね?)

4月1日から入居からするとなると、ちょうど1週間前の期日。

 

今が1番、ワンルームの入退去が激しい時ですよね。

 

実際にウチでも、請け切れない案件も出てきて、なかなか心苦しい状況です。

 

職人たちも、今が朝なのか?昼なのか?夕方なのか?夜なのか?よくわからないような時間帯で、追い込みをやってくれてますが、それでも…。

 

 

今日書く内容は、それだけに偏ってはダメです。

ですが、「もしかすると」ですよ。

「もしかすると」、あなたにとって良い話になるかもしれません。

 

それは仲介の方や、管理会社の方の話しを聞くと、どうも今年は入居のタイミングが、ちょっとズレてるみたい。

 

と言うのも、以前にも書きましたが、ヤマトの関連会社を代表に、引越し業界も混沌としており、かなりの人手不足。

 

その人手不足を埋めるように、引越し料金も一気に割高に設定しています。

その状況が、引っ越しする側にも、躊躇をさせる状況を生み出しています。

 

そらそうですよね?

普通の引っ越しで、仮に5万円、10万円で収まる引っ越しが、20万円、30万円のプライスがついていれば、判断に迷いますよ。

 

その初期費用を落としたくて、敷金・礼金の掛からない部屋や、設定が低い部屋を選んだはずなのに、最後の引っ越しの段階で、一気に気持ちが萎えるようなことになっているのですから。

 

 

で、さっきも言いましたが、今回の最後の望みに繋がりそうな話しで、例年と違いそうなことで言えば、今年のこの引っ越し事情。

 

こういう話しを言うと、「どこか、違う地域のこと」と思いがち。

 

でも実は、この京都でも引っ越しのピークをずらして、4月もしくは5月入居が増えるんじゃないか?と窓口業務の現場レベルでは話しています。

 

引っ越し業者が捕まらなくて、かなり大変と言うのは、何も首都圏に限った話ではありません。

 

この京都でも、起きている事なんです。

 

 

その影響を受けて新入学生は、体と最低限の荷物と一緒にこの京都に来て、学生生活をスタート。

しばらくの間は、ゲストハウスなどを活用して、街並みや大学近くを散策して、定住する部屋探しをする。

そして、引っ越しのタイミング図る、なんて事もチラホラ出てきているそうです。

 

ただこれはあくまで、現場レベルの話しで、実際に何かの統計を取ったわけではないです。

 

 

しかし、なぜ、こういう話しをしたかと言うと、希望を捨てないで頂きたいという思いからです。

 

最近よく思うことがあるのですが、物件のオーナーが、何かの拍子に「このお部屋は決まらないだろうな」と思った部屋は、実はなかなか決まりにくい。

 

逆に、これが根拠!と言うものがなかったとしても、この部屋は絶対に埋まる!と言っているオーナーの物件は、結構な確率で早く決まることが多い気がします。

 

根拠が無いって、なんじゃそら!って話しに聞こえるでしょうけど。

私もどれと言う根拠を示せないんですが、直感的にそう思うことが多いです。

 

部屋が埋まる・埋まらないに関わらず、マイナスなことを言う事が多い方って、やはりマイナスな結果しか生まれない。

 

ご縁あるあなたには、少しでも入居の機会を逃して欲しくない。

そんな思いで、今回は書きました。

 

まだまだチャンスはありますよ!

がんばりましょう!!

 

 

―岸下 大輔