スマホケース これがダメ

@スタバより

あなたのは、スマホをお使いですか?

私は、スマホとガラケーの2台持ちをしています。

 

 

この2台。

1台はケースにいれ、もう1台はそのまま持っています。

 

ケースに入れているのが、スマホ。

ガラケーならほぼケースに入れなかったのに、スマホはほとんどの方がケースに入れています。

 

ガラケーでは、ケースに入れることは、考えもしなかったのに。

ガラケーに着けるストラップを、凝ったことはありましたけどね。

 

で、このスマホケース。

 

使うものによっては、本体に影響を与えるものがあるのだとか。

 

例えばデザインを気にって買って、使ってみたものの、すぐに外してしまったのが、アルミ製のスマホケース。

 

本体とのフィッティングも良く、手に持った感じも良かったのですが、アルミがダメなのか、非常に受信電波が悪くなりました。

 

今まで、どーもなかった場所でも圏外になったり、使っていると熱伝導が良すぎて暑い。

 

結局、すぐ使わなくなりました。

 

やっぱり、そこはケータイ電話。

電波があってこそです。

 

岸下は、スマホをiPhoneしか使ったことがありません。

 

アップル信者って話ではなく、キャリアがソフトバンクなので、勧められてiPhoneになった感じです。

そこから、機種変しても、結局iPhone。

 

たまに、母親にスマホのことを聞かれますが、Androidスマホのことは、よくわかりません。

 

で、そのiPhoneにスマホケースを着けています。

iPhoneは、アルミボディなので、むき出しなので、落とした時に傷がつくこを意識してしまって。

 

とは言いながら、Macパソコンを持ち歩いていますが、そちらのアルミむき出しは、あまり気にならないのは、なんだか不思議なものです。

 

そんなスマホケースですが、お客様と話していたときのこと。

 

「岸下さん、そのスマホケース、電池の寿命を縮めまっせ。」

「え、そーなんですか?」と、お話を伺うと…

 

(あくまで、ネット情報ですからね)

スマホの電池は、リチウムイオン電池というものを使っています。

 

このリチウムイオン。

小型なのに大容量。以前のニッカド電池と違い、継ぎ足し充電がOK。

というより、なくなる前に継ぎ足さないと、電池の寿命や容量を小さくする可能性があります。

 

スマホなどの、小型機器に適した電池です。

ただし、その電池の難点の一つは、ニッカドに比べても高熱を発すること。

 

スマホに限らず、ケータイをつかっていて、本体が熱くなったことないですか?

 

火傷するわ!と思ったこともあります。

この熱を発するのは性質的なことですが、そのあとが問題。

 

この熱を発散する、放熱をちゃんと行ってやることが大切なんだとか。

 

よくある、手帳型のスマホケース。

 

この熱を発散する際、手帳型のスマホケースだと、熱が篭ってしまい電池に悪影響を与えるというのです。

 

あ、教えてくれたお客様も、ネットでそのような記事を読まれて「腑に落ちた内容だった」と教えてくれました。

 

手帳型だと蓋をする形状で、本体を包み混んでしまって、熱を逃しにくいですから。

確かに、理にかなっていますね。

 

ちなみに、岸下はがっつり、手帳型のケースです(汗

でも、ボロボロになってきたので、違うものを物色中です。

 

あなたに次にお会いするときは、違うものになっているかも知れません。

 

このように、普段、何気なく使っているものが、マイナス要素になっていた、ということないですか?

 

お部屋が退去したので、今までと同じ段取りで、原状回復工事を実施。

それから、なかなか動きがないまま、空室期間が長引き、機会損失が拡大する。

 

何気なく、いつものパターンで動き、いつものように機会損失がでる。

長期の運用を終えて、最終結果を考えたとき、実はその動きがマイナスに大きく起因していた。

 

確かに、時期や物件によって、その方法が最適で、かつ最大に効果を発揮することもあります。

 

ですが、時期がズレたとき。

結局、いつものように空室期間が出るねんけどなぁと思うとき。

また、今後の物件を考え、次の手を考えるとき。

 

今までの流れや段取りだけでなく、もっとリターン収益を重視した内容や、収益アップにつながることを、切り替えて考えてみてはいかがでしょうか?

 

 

ー岸下 大輔